- HOME >
- シマアラシ
シマアラシ
愛知県在住の20代で会社員してます! 休日はアニメ、ラノベ三昧の日々を過ごしています。 アニメや漫画、ライトノベルの情報や考察を発信しておりますので、 どうぞ気軽に楽しんでいってください!
~話題のタイトルを徹底解説~
今回は「ようこそ実力至上主義の教室へ」通称よう実から、 学籍番号がかぶっている生徒いる件について考察していきます。 作中で明確に描かれているわけではないのですが、公式のプロフィール情報の学籍番号が同じ ...
今回は、ようこそ実力至上主義の教室へ2年生12月時点での、 クラスポイントの変動や各クラスの戦力を分析していきます。 よう実の舞台となっている高校ではAクラスで卒業すると、自分の希望する進路を選べるの ...
今回はよう実こと「ようこそ実力至上主義の教室へ」2年生編8巻にて、 はじめて明かされた事実や今後の伏線について考察していきます。 2年生編8巻では、修学旅行を通じていろんな生徒の絡みがあったため、 今 ...
今回は、よう実2年生編8巻の感想と、 成長と人間関係についてまとめていきたいと思います。 主に龍園の成長、須藤の告白、綾小路に惚れてしまった櫛田、綾小路と一之瀬のやり取り、 を詳しくみていきます! よ ...
今回は「よう実」から、残念ながら退学になってしまった生徒たちを紹介していきます。 高度育成高等学校では問題行動や試験の結果によっては、すぐに退学措置を講じられてしまうため、 読者の方も次はだれが切られ ...
今回はよう実から、 綾小路が高度育成高等学校に入学したことはホワイトルームが仕組んでいた? 「ホワイトルームの最高傑作」である綾小路がどこまで通用するのか実験していた可能性について考察していきたいと思 ...
今回はよう実の「茶柱佐枝先生」について解説していきます。 茶柱先生は、最初こそ生徒に冷たい態度で接してましたが、 本当は強いAクラスへの思いを持っていました。 そんな彼女の過去や心境の変化、綾小路との ...
今回はよう実の「朝比奈なずな」についてまとめていきます。 朝比奈は登場機会こそ少ないですが、南雲との関わりが深く、綾小路との偶然の接点があったことで物語に関わってきました。 そんな朝比奈の登場シーンや ...
今回はよう実の「鬼龍院楓花」について解説していきます。 この鬼龍院は2年生編2巻から登場するキャラで、 まだ情報は少ないですがかなりの実力者です。 そんな鬼龍院の実力や綾小路との関わり、 さらにはファ ...
今回はよう実の「南雲雅」について解説していきます。 表向きは穏やかな生徒会長として学年を牛耳っていますが、 登場するたびにゲスな行動をするため、ほとんどクズキャラのようなポジションです。 そんな南雲の ...